人間にとって、その人生は作品である

人生という脚本を書いてみる!

アワセの練習にはワカサギ釣り

バス釣りの為のワカサギ釣り

f:id:texiara0216:20161111145203j:plain

大きな群れのワカサギ釣り

f:id:texiara0216:20161127182439j:image

こんな画像の時は、オモリが軽いと仕掛けが落ちて行かなくなる程、アタリ続けてしまう。

こんな時は、オモリの重さ仕掛けの長さを気にした方が多く釣れる。

一つの仕掛けに何匹がワカサギが掛かるため、絡まないようにオモリは重めの方がいい。

仕掛けも枝針の長さは短く本数の少ない物で手返しよく投入して行くと良い。穂先は胴調子の物が良いと思う。

この様な画像が出るのは、外敵がいる浅めの水深が多い。西湖の浅い水深山中湖がこのタイプである。

その要因については前にも書いているので参考にして欲しい。

 

texiara0216.hatenablog.com

 

ボトム付近に映るワカサギ釣り

もう一方で水深の深いところにいるワカサギは外敵が少ない為、あまり大きな群れにはならない。

津久井湖のワカサギ釣りがこのタイプである。

ボトム付近に移ることが多いが、津久井湖ではボトムを釣るとニゴイが釣れてしまうにで、ちょっと上を釣ることになる。

群れが固まらずにバラけているので、仕掛けも全長の長い7本針を使う。

f:id:texiara0216:20161112192426j:plain

この釣りでは、落ちてすぐ口を使うことが少ない為誘いを入れなければならない。

竿先を1回揺らしたり、2回だったり、誘った後の止めた時アタリが出る。手に感じるアタリの時すでに遅く、針から外れる時

大きなアタリが出る。

竿先に出るアタリで合わせないと掛からない。

様々な誘いの後、どのタイミングアタリが出るかがわからないと、アワセが効かず、釣るのは難しい。穂先は先調子の物が良いと思う。

上げながら誘ったり、誘って止めて下げた所でアタったり、1日の中で何度か変わるがそれぞれのタイミングで合った誘いを入れて、抜群のタイミングでアワせる。  バス釣りと一緒だ!

 

どっちのワカサギ釣り

『ワカサギをいっぱい釣って楽しみたい』『家にお土産をたくさん持っていきたい』

そんな人はこれから寒い時期は山中湖でドーム船、西湖(丸美沖)

でワカサギ釣りが良いと思います。

『冬でもバス釣りしたい』『ワカサギ釣りでバス釣りの勉強したい』

そんな人は、完全防寒で津久井湖でワカサギ釣りしてください。

自分の津久井湖の仕掛けオススメは『時短ワカサギ7本鈎』です。

f:id:texiara0216:20161101194508j:plain

 「早掛かりの狐鈎とバレにくい袖鈎の良いとこどり!」
・ハリを持ちやすく、エサ付けや魚が外しやすい長軸形状(A)
・電動の高速巻き上げにも対応するバレにくいフトコロ形状(B)
・貫通力を高めるマジックフッ素コート
・鈎先の鋭さを持続するタフワイヤー

 

津久井湖ワカサギガイド

津久井湖ではワカサギガイドやってる『OSPプロスタッフの金井くん』がいるから、ガイド受けてみるといいです。

全部レンタルで出来ますので、ガイド受けてから道具集めた方が失敗しなくて

オススメです。

津久井観光株式会社TOPページ|津久井観光株式会社 津久井観光ボート 屋形舟 レンタルボート バスフィッシング バーベキュー

 

f:id:texiara0216:20161127194937j:plain